USGSの標高データ
- この会議室に新しいトピックを立てることはできません
- この会議室ではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
USGSの標高データ (品川地蔵, 2015/10/9 10:29)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2015/10/9 10:29
品川地蔵
投稿数: 351

USGSの標高データは昔のascii形式からSDTSに代わり、さらに3DEPに変わったようです。いつから始めたのか判りませんが、今まさに整備中のようです。
各種ありますが、1/3秒メッシュと1/9秒メッシュがメインになりそうですね。1/3秒はほぼ全国揃っているようです。1/9秒も全国そろえる予定のようです。メニューに1mメッシュもありますが、これは平地や都会地だけなんでしょう。主に水害対策ですね。アラスカは別枠で5mメッシュで整備中のようです。
ちなみに国土地理院の基盤地図情報は10mメッシュが0.4秒、5mメッシュが0.2秒です。
各種ありますが、1/3秒メッシュと1/9秒メッシュがメインになりそうですね。1/3秒はほぼ全国揃っているようです。1/9秒も全国そろえる予定のようです。メニューに1mメッシュもありますが、これは平地や都会地だけなんでしょう。主に水害対策ですね。アラスカは別枠で5mメッシュで整備中のようです。
ちなみに国土地理院の基盤地図情報は10mメッシュが0.4秒、5mメッシュが0.2秒です。
--
## 品川地蔵 ##