JMC 50mメッシュ(標高)
- この会議室に新しいトピックを立てることはできません
- この会議室ではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
JMC 50mメッシュ(標高) (品川地蔵, 2014/10/10 13:46)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2014/10/10 13:46
品川地蔵
投稿数: 318

JMCから JMC 50mメッシュ(標高) というものが発売されたようですね。
広い範囲をおおまかに見たい場合は10mよりも扱いが楽ですね。私は数値地図
ビューアで作成した「変換済み50m」をいまだに使用しています。
基盤地図情報10mメッシュ標高から切り出されたデータということなので、
世界測地系で切り直されているということですね。したがってSimpleDEMViewer
やジオ地蔵で MEM 形式のデータを使うとずれてしまいます。MEMデータは旧日本
測地系だとして変換をしています。GeoTiffが同梱されているそうなので、こちら
を利用してください。
広い範囲をおおまかに見たい場合は10mよりも扱いが楽ですね。私は数値地図
ビューアで作成した「変換済み50m」をいまだに使用しています。
基盤地図情報10mメッシュ標高から切り出されたデータということなので、
世界測地系で切り直されているということですね。したがってSimpleDEMViewer
やジオ地蔵で MEM 形式のデータを使うとずれてしまいます。MEMデータは旧日本
測地系だとして変換をしています。GeoTiffが同梱されているそうなので、こちら
を利用してください。
--
## 品川地蔵 ##