ユニバーサルコントロール
- この会議室に新しいトピックを立てることはできません
- この会議室ではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
ユニバーサルコントロール (品川地蔵, 2022/3/17 9:21)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2022/3/17 9:21 | 最終変更
品川地蔵
投稿数: 353

小生はiMacとMacBook Air を使用していますが、日常の使用はiMac、MBAは開発専用機としています。普段家にいる時はiMacの手前にMBAを置いて両方使用していることが多いのですが、時々間違えてiMacを操作したいのに、MBAのキーボードを使ってしまうことがあります。iMacはCatalinaで運用しているので、ユニバーサルコントロールは使えないのですが、外付けのMontereyで起動して試してみました。
まず設定ですが、WiFiが必須となっています。iMacはイーサネット接続で使用しているので、WiFiはオフにしているのですが、これでは全く使えません。オンにしてAirMacに接続しようとしましたが、エラーメッセージも出ずに即座にパスワード入力画面に戻ってしまいます。何度やってもダメ。諦めかけたのですが、何と接続しなくてもユニバーサルコントロールが動き始めました。WiFiをオフにすると使えなくなるので、実際の通信はイーサネット経由でしているのかもしれませんが、WiFiがオンになっていないとユニバーサルコントロールを起動できないようです。
実際に使用すると、トラックパッドやキーボード操作に遅れは感じないですし、快適に使えますね。もちろんキーボードの選択間違いはありませんし、今どちらの操作をしようとしているのかによってカーソルを移動する必要があるので、混乱も起きません。理想に近いかと思いますが、iMacはまだCatalinaで運用したいので将来の楽しみとしておきます。
まず設定ですが、WiFiが必須となっています。iMacはイーサネット接続で使用しているので、WiFiはオフにしているのですが、これでは全く使えません。オンにしてAirMacに接続しようとしましたが、エラーメッセージも出ずに即座にパスワード入力画面に戻ってしまいます。何度やってもダメ。諦めかけたのですが、何と接続しなくてもユニバーサルコントロールが動き始めました。WiFiをオフにすると使えなくなるので、実際の通信はイーサネット経由でしているのかもしれませんが、WiFiがオンになっていないとユニバーサルコントロールを起動できないようです。
実際に使用すると、トラックパッドやキーボード操作に遅れは感じないですし、快適に使えますね。もちろんキーボードの選択間違いはありませんし、今どちらの操作をしようとしているのかによってカーソルを移動する必要があるので、混乱も起きません。理想に近いかと思いますが、iMacはまだCatalinaで運用したいので将来の楽しみとしておきます。
--
## 品川地蔵 ##