Re: ジオ地蔵 3.9.2 地図データ読み込みについて
投稿ツリー
-
ジオ地蔵 3.9.2 地図データ読み込みについて (Metal, 2020/12/28 14:59)
-
Re: ジオ地蔵 3.9.2 地図データ読み込みについて (品川地蔵, 2020/12/28 15:34)
-
Re: ジオ地蔵 3.9.2 地図データ読み込みについて (Metal, 2020/12/28 16:50)
-
Re: ジオ地蔵 3.9.2 地図データ読み込みについて (品川地蔵, 2020/12/28 17:29)
-
Re: ジオ地蔵 3.9.2 地図データ読み込みについて (品川地蔵, 2020/12/28 17:49)
-
Re: ジオ地蔵 3.9.2 地図データ読み込みについて (Metal, 2020/12/28 18:12)
-
-
-
-
-
Metal
投稿数: 5

不可視フォルダの中に
jp.jizoh.geojizoh3.plist
を見つけることが出来ました。
削除して,ジオ地蔵を起動したら,初期状態で起きてきてくれました。標高データも無事に正常に読み込むことが出来ました。カラーセットについては,最後に保存したときに不正終了したので,そのときの設定はつぶれたと思っていたのですが,その設定がしっかり保存されていたようです。選択して表示できました。
現在の使用環境では,段彩境界を30まで増やしています。これまでも,カラーセットの保存の際に,2回ほど不正終了したことがあります。その2回は,次に起ち上げた際には,通常通りに
ファイル>読み込む
という操作ができました。
この操作ができなくなったのは,今回(3回目の不正終了)が初めてです。
今回の不正終了は,セット名前を既存の名前にして,上書き保存する形での保存の際に発生しました。
丁寧に,教えていただき,たいへん助かりました。
ありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
jp.jizoh.geojizoh3.plist
を見つけることが出来ました。
削除して,ジオ地蔵を起動したら,初期状態で起きてきてくれました。標高データも無事に正常に読み込むことが出来ました。カラーセットについては,最後に保存したときに不正終了したので,そのときの設定はつぶれたと思っていたのですが,その設定がしっかり保存されていたようです。選択して表示できました。
現在の使用環境では,段彩境界を30まで増やしています。これまでも,カラーセットの保存の際に,2回ほど不正終了したことがあります。その2回は,次に起ち上げた際には,通常通りに
ファイル>読み込む
という操作ができました。
この操作ができなくなったのは,今回(3回目の不正終了)が初めてです。
今回の不正終了は,セット名前を既存の名前にして,上書き保存する形での保存の際に発生しました。
丁寧に,教えていただき,たいへん助かりました。
ありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。