ジオ地蔵3.5
投稿ツリー
-
ジオ地蔵3.5 (品川地蔵, 2019/2/14 20:35)
-
Re: ジオ地蔵3.5 (品川地蔵, 2019/2/14 22:54)
-
Re: ジオ地蔵3.5 (品川地蔵, 2019/2/18 16:30)
-
品川地蔵
投稿数: 318

追加修正事項の初めの2項目は同じ目的をもって追加した物です。つまり、世界地図を描くためです。EtopoやGebcoなど海底標高を持つDEMを使用して世界地図を描画する時に、グリーンランドが白くない、カスピ海が広すぎる、という目立つ場所が有りました。 (1)海底用の色を持ったetopoなどのカラーセットを使用している時、内陸の海面下の土地を0mの直上の色で描画する機能をサポートした。カスピ海の周囲などが対象。(2)「白い南極」機能でグリーンランドも白くするようにした。簡易に1300m以上を白くした。南極も南極半島以外はほぼ白くなるようにした。 これは解消できたのですが、まだ残っている場所が有ります。北米の五大湖とオランダの干拓地ですね。これらはテクスチャーマップを利用するしかないかと思います。
SimpleDEMViewerも近日中に公開します。
SimpleDEMViewerも近日中に公開します。
--
## 品川地蔵 ##