OpenGL
投稿ツリー
-
OpenGL (品川地蔵, 2015/6/4 13:32)
-
Re: OpenGL (品川地蔵, 2015/6/4 23:53)
-
Re: OpenGL (品川地蔵, 2015/7/23 16:53)
-
Re: OpenGL (品川地蔵, 2015/7/30 20:17)
-
Re: OpenGL (品川地蔵, 2015/8/11 22:08)
-
-
-
-
品川地蔵
投稿数: 318

OpenGLに再挑戦しようと始めたのですが、悪戦苦闘です。
以前少し触ったのはcarbon時代のaglです。これはもちろん使えません。
新しいsampleコードをダウンロードして動かしてみても、コードがさっぱり
理解できません。やっと判ったのはOpenGL2までの世界と、3以降の世界は
まるきり違うと言うこと。小生の知識は1.1に留まっている。これではコード
を理解できるはずがありませんね。ということでまた基礎からやり直さない
といけないと思ったが、所持しているテキストは旧くて役に立たず。適当な
本がないかとiBooksを検索して「OpenGL for Apple Software Developer」
(英語)が再入門によさそうだと購入(¥400)して勉強を始めました。難しい
英語ではないのでそれはいいのですが、提供しているサンプルコード(ダウ
ンロード)と本文の説明が食い違っていて、入り口で四苦八苦。時間がかか
りそうだ。
以前少し触ったのはcarbon時代のaglです。これはもちろん使えません。
新しいsampleコードをダウンロードして動かしてみても、コードがさっぱり
理解できません。やっと判ったのはOpenGL2までの世界と、3以降の世界は
まるきり違うと言うこと。小生の知識は1.1に留まっている。これではコード
を理解できるはずがありませんね。ということでまた基礎からやり直さない
といけないと思ったが、所持しているテキストは旧くて役に立たず。適当な
本がないかとiBooksを検索して「OpenGL for Apple Software Developer」
(英語)が再入門によさそうだと購入(¥400)して勉強を始めました。難しい
英語ではないのでそれはいいのですが、提供しているサンプルコード(ダウ
ンロード)と本文の説明が食い違っていて、入り口で四苦八苦。時間がかか
りそうだ。
--
## 品川地蔵 ##